「リメンバーミー感動した…。あの世界に飛び込みたい…!」
「リメンバーミーのカラフルな世界のモデルになった場所って?」
「リメンバーミーの聖地巡りをしたいからリメンバーミーの全てを教えて!!」
2018年3月に日本で公開が開始した『リメンバーミー』たくさんの人がリメンバーミーを見て感動し、「あんな世界に行ってみたい」と思ったのではないでしょうか?
私もリメンバーミーを見て感動した一人です。
そこで今回は、リメンバーミーのモデルとなった観光地やお祭りを詳しく紹介していきます!
※ネタバレになってしまっている部分もあるかもしれませんので、まだ見ていない人はご注意ください…。
スポンサーリンク
ディズニー/ピクサー映画『リメンバーミー』とは?
ディズニー映画『リメンバーミー』には”私を忘れないで“という意味があります。
そして、キャッチコピーには【それは、時を超えて―家族をつなぐ、奇跡の歌。】という言葉が使われています。
リメンバーミーは、音楽と家族はいつまでも繋がっているということを伝えてくれる映画になります。
ただ、外国版のタイトルはリメンバーミーではなく『COCO』。変更した理由はわかりませんが、どちらにしてもおしゃれな名前ですよね!
どのような意味を込められて『COCO』とつけられたのかわかりませんが、劇中に出てくる“ママココ”を通して家族の絆や繋がり、音楽が家族の絆・繋がりにどう関係しているのかという感じでしょうか?
日本のキャッチコピーが映画に込められた思いをしっかりと教えてくれていますよね!!
どちらのタイトルも素晴らしいですが、個人的にはリメンバーミーのほうがわかりやすくて良いと思っています。笑
また、楽曲はメキシカン音楽をベースに作られており、映画にマッチしています♪
トイストーリー3やモンスターズユニバーシティを手がけた監督が共同で作成しているのと、アナと雪の女王の音楽を手がけたミュージシャンが関わっているということもあり、歴代最高の完成度を誇る映画!!
ディズニー映画で一番泣けると言っても過言ではないくらいに感動を与えてくれる映画が『リメンバーミー』なのです!
外国版のタイトルが『COCO』でしたが、日本語版は『リメンバーミー』に。しかし、リメンバーミーの前には『ココばあちゃんのバラード』というタイトルがつけられていました。 参考:dpost.jp
【おさらい】リメンバーミーの簡単なあらすじを確認しよう
舞台はメキシコ。
靴職人の一家に生まれた主人公の少年「ミゲル」はメキシコ一のミュージシャンである「エルネストデラクルス」に憧れ、ミュージシャンになることを志ます。
しかし、ミゲルの家では代々音楽をすることも聞くことも禁止されている特殊な家だったのです。その理由は、初代靴職人となったママイメルダの元夫がミュージシャンだったから。
元夫はミュージシャンを志すため、家族を置いて家を出ました。そして、帰ってくることはありませんでした。
そんな境遇の中、ママイメルダは家族を養っていくためにミュージシャンの元夫と音楽を忘れ、靴職人となったのです。
『音楽をする・聞くよりも靴を作れ』これが、一族の決まりでした。
しかし、ミゲルはそんな決まりに大きな不満を抱いていました。ミュージシャンを目指していたのですから。
リメンバーミーは、ミュージシャンを志すミゲルの葛藤や愛、音楽の魅力を感じられる映画となっています。
これ以上はネタバレとなってしまうので、気になる人は本編へ!!
※素晴らしい声優さんたちなので、ぜひ吹き替え版で見て見てください!!
【確認】死後の世界では守らなければならない決まり事(ルール)が3つある
1.生者の国の人間だとバレてはいけない!
2.日の出までに生者の国へ帰らなければいけない!
3.生者の国へ帰るには家族の許しが必要!
ヘクターやママイメルダのいる死後の世界では、生者は3つの決まり事を守る必要があります。
ここでは、上記の決まり事を詳しく解説していこうと思います!
ルール①:生者の国の人間だとバレてはいけない!
映画の描写から読み取るにミゲルの前にも生きている人間が死後の世界に来たことがあるような感じではありましたが、生きている人間はすぐに死後の世界からでなければいけません。
その理由としては、生者の国へ戻れなくなってしまうからだそうです。
また、生きている人間が死後の世界にいることもよくないようで犯罪者のように追い回されてしまいます。
ルール②:日の出までに生者の国へ帰らなければいけない!
生きている人間は死後の世界に居続けることができません。
その期限は『日の出』まで。
日の出を過ぎてしまうと、生者の国へ戻れなくなってしまうだけでなく生者の国から忘れられてしまうのだそうです。
生者の国で存在を忘れられてしまうと死後の世界でも生きることができないので消滅してしまいます…。
ルール③:生者の国へ帰るには家族の許しが必要!
生きている人間が生者の国へ帰るためには『家族の許し』が必要になります。
一度、死後の世界へ迷い込んでしまったら血の繋がっている死んでしまった家族を探し出し、家族から許しを得なければ生者の国へ帰れず消滅してしまうのです。
また、家族は許しを与える際になんでも条件をつけることができます。その条件を破ってしまったら、死後の世界へ逆戻り。
反抗期の人は生者の国へ戻れないかもしれません…。笑
死後の世界には絶対的な3つの決まりがあります。
この決まりを守らないとどうなってしまうのやら…。
リメンバーミーの世界を構成する魅力的なキャラクターたち!
① ミゲル・リヴェラ(声優:石橋陽彩)
② ヘクター(声優:藤木直人)
③ エルネスト・デラクルス(声優:橋本さとし)
④ ダンテ(声優:フランク・ウォルカー)※原語版流用
⑤ ママイメルダ(声優:松雪泰子)
⑥ ママココ(声優:中村優月/大方斐紗子)
⑦ フリーダ・カーロ(声優:渡辺直美)
⑧ エレナ・リヴェラ(声優:磯辺万沙子)
次に、リメンバーミーの世界を彩る魅力的なキャラクターを紹介していきます!
リメンバーミー好きは各キャラクターをチェックしておくと面白いかもしれません♪
登場人物①:ミゲル・リヴェラ(声優:石橋陽彩)
リメンバーミーの主人公『ミゲル・リヴェラ』
サンタ・セシリアに暮らす12歳の少年。靴屋を営むリヴェラ家の最年少で、靴磨きをしている。
ミゲルは、曲を聞いただけで演奏できてしまうというギターの才能と素晴らしい歌声を持つ天才少年でもある。
メキシコから生まれた英雄であるエルネスト・デラクルスを心から尊敬し、いつか彼のように最高のミュージシャンになりたいと思っている。
登場人物②:ヘクター(声優:藤木直人)
死後の世界に住む陽気な骸骨『ヘクター』
リメンバーミーでは、死後の世界でミゲルと行動を共にするもう一人の主人公。
若くして命を落としており、現世でヘクターのことを覚えている人はほとんどいない。
登場人物③:エルネスト・デラクルス(声優:橋本さとし)
メキシコを代表するミュージシャン『エルネスト・デラクルス』
ミゲルと同じサンタ・セシリアの出身で憧れを抱いている。
俳優としても活躍し、生者・死者の世界で絶大な人気を誇っている。
登場人物?④:ダンテ(声優:フランク・ウォルカー)
サンタ・セシリアに住む野良犬。
犬種は『メキシカンヘアレス・ドッグ』で主人公ミゲルにかなり懐いている。
死後の世界もミゲルと行動を共にするパートナー。
登場人物⑤:ママイメルダ(声優:松雪泰子)
ミゲルの高祖母にあたり、リヴェラ家の靴屋をスタートさせた張本人。
強く、勇敢な性格でありながら、家族を大切にする愛情深いキャラクターでもある。
夫が家を出てから音楽禁止の掟を作った。
登場人物⑥:ママココ(声優:中村優月(子供)/大方斐紗子(お婆ちゃん))
View this post on Instagram
ミゲルの曽祖母にあたり、ママイメルダの娘。
高齢なため、言葉を発する機会も少なく記憶を失いかけている。
幼い頃に出ていった父のことを記憶は失いかけている今でも忘れないようにしている。
登場人物⑦:フリーダ・カーロ(声優:渡辺直美)
世界的に活躍した芸術家フリーダ・カーロ。
死後の世界では、デラクルスのサンライズ・コンサートの演出を手がけている。
マルチで活躍するお笑いタレントの『渡辺直美さん』が声優。
登場人物⑧:エレナ・リヴェラ(声優:磯辺万沙子)
ミゲルの祖母。
ミゲルのことを溺愛しているが、リヴェラ家の【音楽禁止の掟】を頑なに守っている頑固なおばあちゃん。
家族のことを一番に考えている優しいおばあちゃんでもある。
リメンバーミーに登場する魅力的なキャラクターたちを紹介していきました!
何かしらに深い愛情を抱いているキャラクターばかりです。
映画を見ていない人は映画をより楽しむために。映画を見た人は改めてリメンバーミーに浸るために確認してみてください♪
【アカデミー賞受賞!!】リメンバーミーが爆発的にヒットした5つの理由とは?
1.引き込まれる映像美
2.魅力的な音楽の数々
3.家族の愛を感じられる!
4.死者の日のお祭りで一癖
5.声優陣のレベルが高い!
そんなリメンバーミーがなぜ爆発的にヒットしたのかを私なりに考えてみました!
それぞれの理由を細かく書いてみましたので、チェックしてみてください♪
爆発的にヒットした理由1:引き込まれる映像美
リメンバーミーは、メキシコにあるカラフルな街「グアナファト」をモデルに作られています。
その影響から映画では、色鮮やかな描写が多数存在します!
リメンバーミーの世界観に引き込まれるような美しい映像となっています♪
爆発的にヒットした理由2:魅力的な音楽の数々
リメンバーミーはミュージシャンを目指す主人公の少年ミゲルの物語になります。
その影響もあり、歌を歌う描写がかなり多いのも特徴的。
ミゲルだけでなく、「エルネストデラクルス」やミゲルのお供をしている「ヘクター」「ママイメルダ」なども歌っています。
魅力あるメキシカンミュージックでさらに作品を面白くしています♪
爆発的にヒットした理由3:家族の愛を感じられる!
今までのディズニー映画もそうですが、リメンバーミーはより家族の愛を感じられる映画となっています!
生きている家族だけでなく、死んでしまっている家族でさえもずっと愛し愛される。素晴らしい作品です。
改めて家族の大切さや愛情を感じることができるはずです♪
爆発的にヒットした理由4:死者の日のお祭りで一癖
メキシコで有名な死者の日のお祭り。
色鮮やかなマリーゴールドの花は死者の国から家族が戻ってこれるようにするための道しるべとして使われています。
神聖なお祭りをより魅力的にデザインし、演出しています♪
爆発的にヒットした理由5:声優陣のレベルが高い!
素晴らしい映画には、素晴らしいキャストが必要です。
リメンバーミーでは、歌を歌う描写が多いため、吹き替えだけでなく歌を歌えなくてはなりません。
日本のみならずですが、日本語吹き替えを行なった『石橋陽彩くん』や『藤木直人さん』をはじめ素晴らしいキャストが揃いました!
作品を見てもらうとわかりますが、本家を超えたのではないかと思わせるくらいの出来…。
特に主人公のミゲル役を演じた『石橋陽彩くん』の歌声が圧巻です♪
これだけの要因が重なればヒットしないわけがありません。
個人的には、アナと雪の女王を超えたのではと思っているくらいです。
涙なしでは見られない、感動の映画となっていますので、まだ見ていない人はぜひ見てみてください♪
【声優さん良過ぎ..】リメンバーミーを構成する魅力的な7つの楽曲!
1.リメンバー・ミー
2.ウン・ポコ・ロコ
3.あこがれのファニータ
4.音楽がぼくの家族
5.哀しきジョローナ
6.音楽はいつまでも
7.リメンバー・ミー(ED版)
ここでは、リメンバーミーで歌われている魅力的な楽曲を7つ紹介しています!
どれも魅力溢れるものになっているので、チェックしてみてください♪
1.【劇中版】リメンバー・ミー(Remember Me)
- 《ソロ》デラクルス(橋本さとし)
- 《デュエット》ヘクター(藤木直人)&ママココ(中村優月)
- 《デュエット》ミゲル(石橋陽彩)&ママココ(大方斐紗子)
タイトルにもなっている映画を構成する大切な楽曲『リメンバー・ミー』
様々なキャラクターが歌っており、どの歌い手さんも味のある魅力的な歌い方をしています。
この曲なしでは映画『リメンバーミー』を語ることができない大事な一曲となっています♪
2.ウン・ポコ・ロコ(Un Poco Loco)
- 《デュエット》ミゲル(石橋陽彩)&ヘクター(藤木直人)
死後の世界で開催される音楽コンサートで披露された楽曲になります。
『ウン・ポコ・ロコ』という親しみやすい言葉とともにポップな一曲に仕上がっています。
ミゲルとヘクターのハモリにも注目です♪
3.あこがれのファニータ(Everyone Knows Juanita)
- 《ソロ》ヘクター(藤木直人)
ヘクター役の『藤木直人さん』がソロで歌っている唯一の楽曲になります!
ミゲルの前ということもあり、歌詞を変えて歌っているのが特徴的です。
本当の歌詞が気になります…。笑
4.音楽がぼくの家族(The World Es Mi Familia)
- 《ソロ》ミゲル(石橋陽彩)
デラクルスが開催しているパーティーでデラクルスの気をひくためにミゲルが歌った楽曲になります。
映画内では、プールに落ちて途中で終わってしまいますが、デラクルスが言っている「(耳を)貸してくれます。音楽になら。」という言葉を忠実に守ったミゲルの行動です。
こちらもポップ感じで、親しみやすくなっている一曲です♪
5.哀しきジョローナ(La Llorona)
- 《デュエット》ママイメルタ(松雪泰子)&デラクルス(橋本さとし)
ママイメルダ役の『松雪泰子さん』がデラクルス役の『橋本さとしさん』とサンライズコンサートの舞台で歌う楽曲になります!
最初は緊張していたママイメルダですが、歌うに連れて緊張がほぐれダイナミックな歌声が響き渡ります。
唯一ママイメルダが本気で歌っている曲なので、確認してみてください♪
6.音楽はいつまでも(Proud Corazon)
- 《ソロ》ミゲル(石橋陽彩)
エンドロールでミゲルが歌っている『音楽はいつまでも』
リメンバーミーの楽曲の中で私が一番好きな曲になります!
音楽が家族を結び、リメンバーミーという作品を見事にまとめている一曲だなと感じます♪
7.【主題歌版】リメンバー・ミー(Remember Me)
- 《ソロ》シシド・カフカfeat.東京スカパラダイスオーケストラ
最初に紹介しましたが、エンディングで歌手の『シシド・カフカさん』が歌っているものもとっても魅力的です♪
柔らかい雰囲気からポップな感じに変わる部分が個人的には好きです!
映画リメンバーミーを締める素晴らしい仕上がりになっているかと思います。(上からですみません…。)
リメンバーミーでは、たくさんの楽曲が使われています。
もう一度聞きたいと思った楽曲もあったのではないでしょうか?
魅力的な楽曲ばかりでしたので、上記の7楽曲を参考にまた聞いてみてください♪
【実は..】リメンバーミーには隠れキャラクターが多数登場している!?
1.Mr.インクレディブル
2.ファインディング・ドリー
3.トイ・ストーリー
4.モンスターズ・インク
5.レミーの美味しいレストラン
隠れキャラクターを探すのもピクサー作品の楽しみ方の一つですよね!
もちろん、リメンバーミーにもたくさんの隠れキャラクターが登場しています。
どの場面でどこに登場しているかを紹介してしまうとネタバレになってしまいますので、当サイトではどんなキャラクターが登場しているかを紹介していきます♪
1.Mr.インクレディブル(Mr.Incredible)
- Mr.インクレディブル(Mr.Incredible)
- イラスティガール(Elastigirl)
- ヴァイオレット・パー(Violet Parr)
- ダッシュ(Dash)
まずは、Mr.インクレディブル作品から!
ファミリー全員が登場しています。次回のディズニー/ピクサーの映画が『Mr.インクレディブル・ファミリー』ということもあり、ポスターで描かれています。
2.ファインディング・ドリー(Finding Dory)
- ニモ(Nemo)
- ドリー(Dory)
- デスティニー(Destiny)
ファインディング・ドリーからも3キャラクター登場しています!
非常にわかりにくい場面での登場ですが、生者の国のアレブリへになりきっています。
2匹ずつ登場していますよ♪
3.トイ・ストーリー(Toy Story)
- ウッディ・プライド(Woody Pride)
- バズ・ライトイヤー(Buzz Lightyear)
- シド・フィリップス(Sid Phillips)
トイ・ストーリーのウッディとバズも隠れキャラとして登場してくれています!
生者の国の飾りの一つとしてうまく紛れていますが、他の隠れキャラクターよりはわかりやすいです。
また、隣に住んでいるドクロマークの服が印象的な『シド』も死後の世界で登場しています!
確認してみてください♪
4.モンスターズ・インク(Monsters, Inc.)
- マイク・ワゾウスキ(Michael Wazowski)
モンスターズ・インクからは目玉のモンスター『マイク』が登場しています!
場所はウッディやバスと同じ場所です。少しわかりづらいですが、マイクとはっきり認識することができます。
注意して見てみてください♪
5.レミーのおいしいレストラン(Ratatouille)
- レミー(Remy)
レミーのおいしいレストランからは主人公の『レミー』が隠れキャラクターとして登場しています!
ニモやドリーと同じシーンで、同じようにアレブリへの一つとして写っています。
非常にわかりにくい描写ですので、目を凝らして探してみてください♪
リメンバーミーにはこれだけの数のキャラクターが隠れて登場しています!
ピクサー作品の醍醐味である隠れキャラクター探しはリメンバーミーでも健在です♪
全てのキャラクターを探し出してみましょう!!!
リメンバーミーに出てくる『死後の世界』は【グアナフアト】の街並みをモデルにしている
リメンバーミーで描かれている死後の世界は、きらきらしていて華やかですよね!
その街並みのモデルになったと言われているのがメキシコにあるカラフルな街『グアナフアト』になります♪
美しい建物はコロニアル建築と呼ばれ、グアナフアトでしか見ることができない独特の建築方法になります。コロニアル建築ができたのも、銀山に恵まれたからでした。
美しい街並みは、当然ながら世界遺産に登録されています。
リメンバーミーが公開される前から多くの観光客で賑わいを見せていましたが、現在ではその数倍の観光客が押し寄せているそうです。
夜のライトアップも非常に綺麗です!
映画そのものですので、直接行ってリメンバーミーの世界を体感しましょう♪
死後の世界で入出国審査が行われていた場所は世界遺産【テオティワカン】がモデルに!
死後の世界へ出入りするには、必ず入出国審査を受ける必要があります。
- 出国条件→祭壇に自分の写真が置かれている
- 入国条件→祭壇に飾られているものを持ち帰る
入出国を行うには、上記の条件をクリアする必要がありましたよね!
面白い入出国の審査だなと思っていましたが、よく見ると入出国審査の行われている場所が世界遺産である『テオティワカン』であることに気づきました!!
…そっくり。というか全く同じですよね!
テオティワカンは、メキシコシティ郊外にあるアメリカ大陸最大規模の当時の中心都市として栄えました。
『神々の都市』とも呼ばれており、紀元前に栄えたテオティワカン文明が作り上げた非常に神秘的な歴史遺産になります!
死後の世界では本当にテオティワカン遺跡で入出国審査が行われているかも…。
映画でも出てくる【死者の日】について確認しよう!
リメンバーミーでは、ちょうど死者の日のお祭りが行われるタイミングで映画が作成されています。
では次に、死者の日とはどういったものなのかを確認していきましょう!
死者の日は、メキシコで行われる盛大に行われ、家族や友人たちが集まり、故人への思いを馳せて語り合うお祭りです。お祭りは、カトリックの諸聖人の日である11月1〜2日の2日間で行われます。1日は子供の魂が、2日は大人の魂が戻る日であるとされており、相手に合わせたお供えをします。
当日には、マリーゴールドの花を並べて死者を出迎える準備を行います。また、墓地に装飾を施し、バンド演奏とともにお祭りを盛り上げていきます。参考:Wikipedia
これが、メキシコで行われる死者の日の概要になります!
なんとも幻想的なお祭りですよね…♪
メキシコ全土で行われるお祭りですが、ハニッツィオ島とオアハカは特に有名なので、死者の日のお祭りを見てみたいという人はどちらかに訪れてみましょう!!
ママココが着ているのはメキシコの伝統的な【プエブラドレス】
ミゲルの曽祖母であるママココは口数こそ少ないですが、なにかと目立つ立ち回りにいるキャラクターですよね!
可愛らしいルックスと独特の存在感でママココのファンになった人も多いのではないでしょうか?
そんなママココが映画の中で着ている色鮮やかな衣装はプエプラ州で作られているメキシコ伝統の『プエプラドレス』になります。
メキシコの中でも一番人気のドレスで、鳥や花などを装飾したデザインになります!
メキシコへ行った際にはプエブラドレスを着て、服装からメキシコを楽しむようにしましょう♪
【アレブリヘ】は木彫りの動物たちがモデル
リメンバーミーで登場するカラフルな動物?たちはアレブリヘと呼ばれ、”魂を導くもの”と言われていましたよね?
これは、メキシコで作られる木彫りの動物たちをモデルにしています。
しかし、この木彫りの動物たちをアレブリヘと呼ぶのは正しいのか正しくないのかわかりません。
なぜなら、現地の人でさえもアレブリヘと呼ぶ人もいればそう呼ばない人もいるからです。
名前が定まっていないのです。
ただ、メキシコで作られる木彫りの動物たちは映画と同じように”魂を導く精霊”。
私は、かっこいいのでアレブリヘという呼び名でも良いと思っています…。笑
オープニングに出てくる紙飾り【パペル・ピカド】はお祭りの風物詩
リメンバーミーのオープニングに登場したカラフルな飾り物。
名前は『パペル・ピカド』と呼ばれており、カラフルな色彩とデザインが特徴的なメキシコのお祭りの風物詩になります。
これは、死者の日のみならず、どのようなお祭りでも飾られるそうです!
発祥は中国の切り絵だそうで、紙一枚で簡単に作ることができます。
メキシコでは伝統的に作られていますが、日本でも祝い事があるときに、ささっと作れればかっこいいですし、一気に鮮やかさが増しますよね!!
【ネタバレ!?】ミゲルとヘクターが幽閉された場所はセノーテ・サムラ!
※ここの内容は映画のネタバレとなってしまうので、これから見ようと思っている人は見ない方がいいかもしれません。
映画の中盤で、ミゲルとヘクターがデラクルスに幽閉される場所は『セノーテ』がモデルになっています。
セノーテとは、地表にできる陥没穴で天然の井戸とも呼ばれています。
いくつか有名なセノーテがありますが、メキシコ国内にはいくつものセノーテが存在しています。
観光スポットとして人気の高い場所で、たくさんの観光客で賑わいをみせています。
たくさんのセノーテがありますが、おそらく『セノーテ・サムラ』がリメンバーミーのモデルになってと言われています。
カンクンから車で2時間の場所にあるので、アクセスも良好!
メキシコで有名なセノーテになりますので、ぜひ行ってみてください♪
ミゲルの愛犬『ダンテ』は亡くなった人の魂を導く動物である【メキシカンヘアレス・ドッグ】がモデル!
リメンバーミーの世界でミゲルの愛犬役として常に付き添っていたのが『ダンテ』
可愛らしい描写の多かったダンテですが、ダンテを起用したのにも意味があります。
ダンテのモデルになっているのが、『メキシカンヘアレス・ドッグ』と呼ばれるメキシコの犬種になります。
このメキシカンヘアレス・ドッグはメキシコでは亡くなった人の魂を導く動物であると言われています。
木彫りの動物たちと同じ言い伝えのある動物なのです!
だからこそ、映画の最後でダンテがアレブリヘスに変身したのではないか、と私は思っています。
ダンテがいなかったらどうなっていたんだろう…。と思う描写がいくつもあったので、リメンバーミーに必要なキャラクターであることは間違いありませんよね!
【おまけ】ミゲルの持ってるガイコツデザインのギターは日本で購入できる!
デラクルスやミゲルが使用しているガイコツデザインのギター。
実は、私たちでも購入することができるんです!!
本格的なギターではありませんが、その分お手軽価格で購入することができます。
ミゲルやデラクルスになりきって、写真を撮ってみましょう♪
お子様のいる家庭であれば、お子様をモデルに写真を撮るのもありですよね!
【最新情報!!】ディズニーランド・パリに『リメンバー・ミーをモデルにしたレストラン』がある!
View this post on Instagram
View this post on Instagram
リメンバーミー好き必見の最新情報が届きました!!
なんと、ディズニーランドパリにリメンバーミーをモデルにしたレストランがオープンしました…!!!!
レストランの名前は『フエンテ・デル・オロ・レストランテ(Fuente del Oro Restaurante)』です。
メキシコ料理を13ユーロ〜15ユーロほどで楽しむことができます。
映画リメンバーミーの世界を見事に再現しているので、ぜひ行ってみてください♪
リメンバーミーに関する口コミをいろんなところから集めてみた!
1.Instagramの口コミ
2.Twitterの口コミ
3.実際の口コミ
4.Yahoo!知恵袋の反応
リメンバーミーは私たちに大きな感動と家族愛の大切さを与えてくれた映画になります。
…と私の意見ですが、そのように感じている人や別の感じ方をしている人もいるかと思いますので、ここではリメンバーミーに関する口コミを様々なところから集めてみました!!
Instagram(インスタグラム)の口コミ
Twitter(ツイッター)の口コミ
いえいえ!リメンバーミー良きよね👍✨🙏💞家族愛系は号泣しちゃう人だからヤバかった😇
— 笹子 (@ssaSA_co) 2018年5月6日
リメンバーミーを見てきました。
💫💀🎸👦🐕
今からでも遅くないので、おススメです。🌟🌟🌟🌟🌟
結構スピリチュアルというか、ご先祖様を忘れてはいけないなあと
改めて思いました。元気をもらえる作品です😊👍— ブラボー (@tazakiki) 2018年5月6日
リメンバーミー見てから旦那さんの事をたまにウンポコロコって呼んでる。使い方確実に間違えてる。リメンバーミー最高やった。吹き替えも見たい。
— ひぃちゃん (@GiantPanda134) 2018年5月6日
実際のレビュー
2chの口コミ
参考:2ch
Yahoo!知恵袋の反応
~質問~
リメンバーミー面白いですか?~回答①~
個人的にはものすごくよかったです。
かなり泣けました~回答②~
おもしれーぞっ!
絶対見るべき!!~回答③~
神映画です!
絶対見た方がいいです!
感動です♡引用:Yahoo!知恵袋
~質問~
■「リメンバー・ミー」を見た人に質問です
ぶっちゃけどうでしたか?
①良かった
②普通&微妙
③つまらん
後もう1つ伺いたいのですが泣ける要素のある映画でしたか?~回答①~
めちゃくちゃ良かったです!泣いて悪い毒素を外に出す事が出来ました!
(涙を流すとストレス解消になることが科学的に証明されています)
子供も泣くのを我慢するのに必死だったそうです。(泣けばいいものを)
テレビドラマ程度の出来の日本映画に1000円は出せないけれど(テレビでやってくれ
ピクサー映画は本当にお金を出す価値があります
素晴らしく綺麗な世界でした。
ディズニーランドっぽいなと思うところもありました、ディズニーランドに行って帰ってきた気分です!~回答②~
個人的にはふつうにいい映画でした!
よかったです!
感動します♡引用:Yahoo!知恵袋
みなさんリメンバーミーを見て、楽しみ感動をしていることがわかりますよね!
とっても泣けるお話なんです…。
何度見ても泣ける作品なので、1回見た人は2回目を。2回見た人は3回目を見ましょう♪
まとめ
- リメンバーミーの舞台はメキシコ
- 死後の世界では絶対に守らなければいけない3つのルールが存在する!
- リメンバーミーの主要キャラクターは『ミゲル』『ヘクター』『デラクルス』『ママイメルダ』『ママココ』
- リメンバーミーはアカデミー賞を受賞している
- リメンバーミーを構成する楽曲は『リメンバーミー』『あこがれのファニータ』『ウン・ポコ・ロコ』『音楽がぼくの友達』『哀しきジョローナ』『音楽はいつまでも』
- 5作品のキャラクターが隠れて登場している!
- 死後の世界のモデルになっているのはメキシコにある『グアナフアト』
- 死後の世界の入国審査が行われた場所は『テオティワカン』
- 死者の日はメキシコで開かれる神聖なお祭りで特に盛大なのが『ハニッツィオ島』と『オアハカ』
- ママココが映画できているのはプエブラ州の伝統衣装『プエブラドレス』
- アレブリヘスは木彫りの動物たちをモデルにしている
- 映画のオープニングに出てくるカラフルな紙飾りは『パペル・ピカド』と言い、お祭りの風物詩である
- ミゲルとヘクターが幽閉された場所はカンクンにある『セノーテ・サムラ』がモデルになっている
- ダンテのモデルになっている『メキシカンヘアレス・ドッグ』は”魂を導く動物”と言われている
- ミゲルやデラクルスが使用していたガイコツデザインのギターを購入することができる!
- ディズニーランド・パリに『リメンバーミーをモデルにしたレストラン』がある!
リメンバーミーは感動を与えてくれる最高の映画になります!
見ていない人は絶対に見たほうがいいと断言できます!!
映画を見て、リメンバーミーの聖地を巡り、リメンバーミーを楽しみ尽くしましょう♪