唐突ですが、あなたは社会人ですか?
日本で仕事をしている人は残業や早出、休日出勤などでハードなワークライフを送っているかと思います。
いくら忙しくて充実していると言っても、同じことの繰り返しではモチベーションは下がる一方ですよね。
「なんとか海外旅行に行きたい…!」そう思っている人も少なくないでしょう。
今回は、海外旅行に行きたいと思っている社会人に向けて、どんなに忙しくても年4回以上の海外旅行を実現させる方法について紹介していきます!
約7割の人が貴重な休みを使ってまで海外旅行に行きたいと思っている!?
“貴重な休みを何に使いますか?”という質問に対して『海外旅行に出かけたい!』と答える社会人は約7割もいます!
まず、海外旅行に行こうと思っている理由を簡単にまとめてみました!!
◎ お金を稼げるようになったから
◎ 娯楽に力を入れたい
◎ 視野を広げたい
◎ いろんな経験をしたい
◎ 日々の疲れを癒したい
◎ 旅行が大好きだから
◎ 非日常を味わいたいから
◎ 純粋に旅行を楽しみたい etc..
一言に海外旅行へ行きたいと言っても、行きたい理由は人によって様々です。
その中でも特に多いのは、”日々の疲れを癒すため“と”旅行が好きだから“という理由です。
つまり、社会人のほとんどが日常に飽き飽きし、新しい世界を感じ、触れたいと思っているということです。
ただ、仕事が忙しくまとまった休日が取れないために、満足に海外旅行へ行くことができないというのが多くの社会人の悩みになっているのです。
海外旅行に行きたい!と思うだけの日々を捨て、思い切って海外旅行へ行くための方法を本気で取り組んでみることをおすすめします!
世界観をも変えてくれる、海外の空気を触れにいきましょう♪
スポンサーリンク
仕事で忙しい”バリバリの社会人”でも年4回以上の海外旅行を実現させることはできるの?
海外旅行は私たちに非現実感を与えてくれるだけでなく、夢や希望、快楽や喜びを与えてくれる特別なものです。
そんな海外旅行を忙しい”バリバリの社会人”でも年4回以上実現することはできるのでしょうか?
結論から言うと、年4回以上の海外旅行へ行くのは可能です!
「1回ならわかるけど、4回は難しんじゃないの?」と思っている人も多いかとおもいます。
そのように思っている人は一度考え方を変えてみてください。
1年間で4回を無計画で行くのは難しくても、3ヶ月に1回のスパンで海外旅行に行くことができれば無理なく目的達成が可能ですよね!
どんなに忙しくても3ヶ月間の中で1度くらいは3連休以上のまとまった休みを作ることができるはず。
お金に関しても、4ヶ月ペースで”旅行貯金“を行っていけば、ちょうどよく旅行代金を集めることができるでしょう。
社会人は学生と違い、お金の問題はクリアしやすい環境になっています。
ですので、スケジュールを調整すれば連休に海外旅行を当て込むこともできると言うことです。
このような理由から、年4回以上の海外旅行はどんなに忙しくても実現することができるのです!!
また、海外旅行へ行けば、仕事の疲れを癒せるだけでなく、仕事の切り替えができるようになります。
海外旅行によってポジティブ思考にもなるため、旅行から帰った後は積極的に仕事に打ち込めることでしょう。
海外旅行へ行くだけで、良い流れをつくることができるので頑張りましょう♪
どんなに忙しい社会人でも年4回の海外旅行を実現させることができるのに必要な4つのポイント
1.スケジュール管理
2.金銭管理
3.現地の情報収集
4.一緒に行ってくれる人を募る
では本題に入り、忙しい社会人でも年4回以上の海外旅行を実現させるためにチェックしておきたいポイントを紹介していきます!
Point1:スケジュール管理
一番重要なのはスケジュール管理です。
忙しいあなたは最大でも1週間先までしか自分の予定を把握できていないはずです。海外旅行に行くには1週間では短すぎます。
年4回の海外旅行を実現させるためには3ヶ月先をみて行動して行かなくては行けません。
とは言ったものの、3ヶ月先の連休を一つか二つわかっているだけで大丈夫です。最悪、有給を使って無理やり連休を取るようにしてみましょう!
職場によって繁忙期と閑散期があるはずです。繁忙期には近場の短期旅行で済ませ、閑散期にヨーロッパやアメリカなどの中期旅行を盛り込むと余裕を持って旅行を組むことができるでしょう。
Point2:金銭管理
スケジュールのチェックができたら、次に旅費を確認します。
パッケージツアーでも航空券+ホテルの単品でも構いません。おおよその金額を把握しておきましょう。
予定を決めてから約3ヶ月のスパンがあるので、効率的に貯金をしていきましょう。
最初の1ヶ月目で申込金を支払い、2ヶ月目で旅行代金を全額支払えるようにしておくとスムーズな旅行予約が行えます。3ヶ月目は現地で使う旅費を貯金するようにすると無理なく旅行を楽しむことができます。
1ヶ月目:申込金+全体の旅行代金(半分)
2ヶ月目:全体の旅行代金(残り分)
3ヶ月目:現地で使うお金
※例)ヨーロッパ1日約15000円(アジアは半分)
Point3:現地の情報収集
計画をしても、旅行に行くまでは気を抜いてはいけません。途中でめんどくさくなり、旅行へ行く気持ちが薄れてしまう可能性があるからです。
「旅行に行きたい!」という気持ちを3ヶ月後の旅行出発まで維持をする必要があるのです。
そのためには現地で回る観光地や食事、文化、気候などの情報を収集しておきましょう。
なんの情報もなしに旅行へ行くのも楽しいですが、一生に何回行けるかわからない土地です。一回である程度は回っておかないと後悔する可能性があります。
また、現地での明確な楽しみを一つや二つ確認しておくだけで、旅行に行く理由付けを行うことができます。
より楽しい海外旅行にすることもできますので、必ず行っておきましょう。
CHECK4:一緒に行ってくれる人を募る
こちらも結構重要です。
海外旅行が本当に好きな人は一人でも不安なく海外旅行を計画し、実行に移すことができますが、そうでない人は実行に至る前に諦めてしまう可能性があります。
しかし、友人を誘うことで海外旅行に行くことがより現実的になり、実行に移せる確率が高くなります。
同じ友人と行くのも良いですが、毎回友人を変えて雰囲気の違う旅行を楽しむのも良いかと思います。慣れてくれば、一人で旅行を楽しむことも良いでしょう。
❶ 仕事の休みが不定期ではない
❷ 繁忙期と閑散期がはっきりしている
❸ 一緒に行っても相手に振り回されない
❹ お金にだらしなくない
❺ 旅行に行きたいと思っている
この4つのポイントを意識すれば誰でも年4回以上の海外旅行を実現することは可能です。
企業によってはボーナスなどもあるかと思いますので、上記の方法よりも余裕を持って計画することができるはずです。
計画は早めに、実行するまでの期間でいかに旅行に対する楽しみを維持することができるかが最大のポイントになってきますので、ぜひ意識してみましょう。
海外旅行を楽しんでいる社会人の口コミをまとめてみた
次に、海外旅行を楽しんでいる社会人の口コミについてまとめてみました!
実際に海外旅行へ行った社会人の生の声ですので、参考にしてみてください♪
Twitter(ツイッター)の口コミ
ただいま日本!
ただいま岐阜!!
日本語が通じるって
嬉しい初の海外旅行はみんなに助けてもらいながら無事終了。何度も何度も涙を流して笑う楽しい旅行でした
月曜日から仕事…
頑張らなきゃ pic.twitter.com/b4TuClpK1Q— あおさん@11/28~東京 (@YUZUKI_HIROKI) 2017年11月24日
こういう裏路地を回るのが海外旅行で一番楽しい。
連れていってもらった高級レストランよりも、屋台のおばちゃんから買った80円ぐらいのスイーツの方がよっぽど美味しい。 pic.twitter.com/O2guRmsuxo— 泰地@ベトナム (@Kryon_Rider) 2017年11月21日
昨日は日帰りBrugesで本日は日帰りLuxembourg
ドイツ行きたかったけど次回かな、どうせ来年も何回もヨーロッパ来るし今回は楽さをとった観光もいいけどやっぱり私にとっては夜遊びが海外旅行での1番楽しい部分なのが否めない、、、 pic.twitter.com/69GDkgtupR
— Mihono (@nakaji0404) 2017年10月28日
グアムもう最高に楽しいよ!!!
グアム行った時の写真あげる(*゚ε´*)
現地の人日本語喋れる人多くて海外にきてるって感じにはあんまならんかったけど、なんやったかなー…リブロースステーキで有名なお店があるからそこ行くべき( *´艸`) pic.twitter.com/WPI7xgcAtF— 怒涛の零aくん (@rbvg1) 2017年11月13日
昨日はハワイ2日目にしてベラボーに酔った、海外で酔うの怖いけどそれ以上に楽し過ぎて上司みんな大好き!同期も一緒に居てくれてありがとっ pic.twitter.com/DWa3XEmn8X
— m i k i (@mikichunxxx) 2017年11月20日
バリから帰って来て今日で1週間かぁ〜 時間が経つのは早い♀ 次の海外旅行は11月 大好きな同期2人とシンガポール⛲️ 楽しみ✈︎ pic.twitter.com/PZaPM5U9k6
— ゆめか (@yumeka611) 2017年9月14日
去年一緒にタイ行った前の会社の同期が今年も一緒に海外行ってくれるっぽいさすが外資‥成績さえ良ければ有給7日取るくらい屁でもないか‥。
だが、イタリアかドイツかで割れてる。
(画像は去年の秋のタイ旅行) pic.twitter.com/JMXRtlmBqg— Dakara (@Dakara_10mg) 2017年6月12日
Instagram(インスタグラム)の口コミ
社会人になるとお金を稼げるようになるので、あとはスケジュールを管理して旅行を計画するだけ!
うまくスケジュールを管理するだけで、口コミのように海外旅行に行き、思いっきり楽しむことができるようになります!!
海外旅行を計画して、社会人でもプライベートを充実させちゃいましょう♪
スポンサーリンク
まとめ
- 貴重な休日に海外旅行へ行きたいと思っている社会人は約7割
- スケジュール・金銭・メンタル管理を行えば年4回以上の海外旅行は可能
- 友人を連れて行くとより実現する確率が上がる
今回は、年4回以上の海外旅行を実現させる方法について詳しく紹介して行きました!
日々の疲れを癒すのはもちろんですが、退屈な毎日に強い刺激を与えてくれるのが海外旅行です。
海外旅行にはあなたの知らない景色が無数に広がっています。
上記のチェックポイントを意識して、無理なく海外旅行を実現しちゃいましょう♪